おはようございます!
初めての朝投稿。現状について簡単に書きました。
(現在中国では、日本から来た人は14日間の自宅待機もしくは指定された施設での隔離が義務付けられています。)
隔離生活3日目
一日の主な過ごし方
・9時 朝食
体温測定(部屋まで測りにきてくれます)
・11時 部屋でできるトレーニング
(有酸素も入れてしっかり動きたい方は、タバタ式トレーニングやヒートトレーニングがオススメです)
・12時 昼食
・15時 体温測定
・17時 部屋でできるトレーニング
・18時 夜ご飯
体温測定
・0時 就寝
こんな感じの生活です。空いている時間は
ブログ書いたり、映画見たり、ゴロゴロしたり、将来の不安に襲われたり。
何かしないと・・・。
部屋のドアがノックされると、つい外に出れると思い扉を開けると。
マスクをした人が、僕のおでこに体温計を当て、去って行きます。
思っている以上に、厳しく外出許可は一切出ません。
とにかくすごい暇です。後10日以上あると思うと・・・。
まだ自分の意思で隔離されて、何日されるかもわかっているのでいいですが、
クルーズ船に乗っていた人たちは相当過酷だっただろうな・・・。
体が鈍らないようにサボらずトレーニングするのと、
体の管理もしたいので、体重計を手に入れました!
これから
隔離生活が終わったら、移籍予定先である深センのチームの施設に行く予定です。
でも、現段階でチームはまだ稼動できていません。
理想では、隔離生活が終わる頃にチームも稼動し始め、トレーニング開始。
新型コロナウィルスの影響もあり、今はまだ契約書にサインできていません。
契約書にサインするまでは、正直不安しかありません。
新型コロナウィルスさえなければ、今頃リーグ開幕に向けて日々トレーニングしていたでしょう・・・。
起きてしまったことは仕方がないので、とにかく今はやれることをやる。ただそれだけです。
去年は去年で大変なトライアウトだったのに、今年は今年でかなり大変です・・・。
とにかく早くサッカーがしたい!
最近は、東野圭吾の白夜行のドラマを久しぶりに見返しています。
しんどいけど面白い。辛くなるけどおすすめです。
カルチャーショック④
中国では犬の散歩の時に、結構な割合で紐をつけていません。
犬もかなり飼い主に忠誠的なので、問題ありません。ただ絶対に紐つけるべき犬が、ある日僕の目の前に現れました。それがこのピットブルです。
この時、自転車に乗っていた犬が大好きな僕は、このピットブルを見つけるとすぐに近づき、頭を撫でていました。 でも少しずつ怖くなってきたので、また自転車に乗って漕ぎ始めると 追っかけてきました!!
幸い噛まれることはなく、なんとか家に帰ると僕の膝は少し震えていました。
こうやってトラウマになる子もいるんだろうなぁと思いました。
日本も感染の勢いが止まりません!人混みはなるべく避けて、気をつけてください!
インスタもよろしくお願いします!!