隔離生活6日目
毎朝9時に朝食が届きます。メニューはほぼ変わりません。今日はヨーグルトがついてきて朝から少しテンションが上がりました。
ホテルの清掃員も部屋に入って来れなくなり、もちろん僕は部屋からでれないので、
洗濯は手洗いで、ベッドシーツなども全て自分で交換します(宿泊費安くして欲しい笑)
普段以上に気をつけなければいけないこと。
それは、食生活です。
午前・午後で部屋の限られたスペースでのトレーニングはしますが、なかなか普段より運動量が上げづらい今、気にしなくてはならないのが食生活。
ということで、昼食・夕飯は自分でデリバリーなので、サラダの専門店を利用して、
サラダ生活始めます!
(*中国のデリバリーサービスは日本に比べ、ものすごい普及しています。)
解放まであ8日。
とりあえず、今は今で、やれることがある。
ブログ始めて間もないけど、SNSを通して様々な人からの応援をいただきます。
言葉では表せれないくらい嬉しいです。
頑張ろう。
カルチャーショック⑧
中国デリバリーサービスは、飲食店以外でにもコンビニ・果物屋さん・薬局など幅広くデリバリーしてくれます。日本で最近流行りのウーバーイーツの配達員みたいな人が、街中を電動バイクで配達しています。